6月1日(月)からブラックサンダーの新商品が販売されます。
新商品の名前はブラックサンダー「フレーフレーク味」です!
『日本で頑張る人を応援』をテーマにした商品だそうです。
コロナウイルスに打ち勝つ人に向けてのメッセージですね!
そんな力強い新商品のブラックサンダー『フレーフレーク味』ですが、カロリーが気になります。
チョコレート菓子はダイエットの天敵…。
やはりダイエット中はフレーフレーク味も食べない方が良いのでしょうか?
今回は
について解説します。
ブラックサンダー好きの方は必見です!
画像引用元:ブラックサンダー公式サイト
ブラックサンダー「フレーフレーク味」のカロリー
さっそく、フレーフレーク味のカロリーを見てみましょう。
栄養成分:1本あたり(17g)
・カロリー : 92kcal
・タンパク質: 1.3g
・脂質 : 5.2g
・炭水化物 : 10.0g
フレーフレーク味のカロリーは92Kcalです。
では、他のブラックサンダーシリーズと比較してみます。
フレーフレーク味とブラックサンダーを比較
現在、販売されているブラックサンダーは4種類です。
4種類のカロリーはこちら。
【ブラックサンダー】
栄養成分:1本当たり(21g)
・カロリー : 112kcal
・タンパク質: 1.3g
・脂質 : 6.0g
・炭水化物 : 13.1g
【ブラックサンダー宇治抹茶】
栄養成分 :1本当たり(23g)
・カロリー : 125kcal
・タンパク質: 1.5g
・脂質 : 7.2g
・炭水化物 : 13.6g
【ハニーバターサンダー】
栄養成分:1本当たり(23g)
・カロリー : 123kcal
・タンパク質: 1.3g
・脂質 : 6.8g
・炭水化物 : 14.2g
【フレーフレーク味】
栄養成分:1本あたり(17g)
・カロリー : 92kcal
・タンパク質: 1.3g
・脂質 : 5.2g
・炭水化物 : 10.0g
種類によって思ったより差がありますね!
なんとフレーフレーク味が…
ダイエット中は糖質・脂質を控えたいので嬉しいですね!
なぜ、フレーフレーク味はカロリーが低いのでしょうか?
理由は
フレーフレーク味は、チョコレートやビスケットの部分にコーンフレークが使われています。
コーンフレークはチョコレートやビスケットに比べると、カロリーが低いです。
そのためブラックサンダーの中でも、フレーフレーク味は低カロリーです。
[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true" font_color="#222222"]食べ過ぎには注意![/word_balloon]
ブラックサンダーフレーフレーク味まとめ
今回の記事のまとめです。
ダイエット中にブラックサンダーが食べたくなったら、フレーフレーク味がおすすめです。
食べ過ぎはよくありません。
ですが、ダイエット中は何か楽しみを作ることが大切です。
1日の摂取カロリーのバランスを考えながら、新商品を楽しみましょう。