コレステロールとは血液の中に含まれている脂質の一種のことです。
健康診断でコレステロール値が高く、忠告を受けた経験がある方も多いのではないでしょうか?
コレステロール値が高いまま放置すると動脈硬化が進み、
・脳梗塞
・心筋梗塞
など命に関わる症状を引き起こしてしまいます。
コレステロールが増える原因は何なのでしょうか?
また、コレステロール下げる方法はあるのでしょうか?
今回は
・コレステロールとは何か
・コレステロールが増える原因
・コレステロールを下げる方法
・コレステロールを下げる食品
について解説します。
コレステロールとは何か
■血中に含まれる脂質の一種
コレステロールには細胞やホルモンを作る材料の役割があります。
摂り過ぎると、血管内のコレステロール値が高まります。
生活習慣病を引き起こす原因となるため注意が必要です。
コレステロールはどのようにして私たちの身体に増えていくのでしょうか?
コレステロールは食事から作られる
私たちの身体にあるコレステロールは食事から摂取したものです。
その内、3分の1は食事から摂取した
・脂質
・糖質
を材料にして体内で作られます。
残りの3分の1は
・食品に直接含まれているコレステロール
から摂取しています。
食事から摂取したコレステロールが私たちの体内で様々な働きをしています。
コレステロールは2種類ある
コレステロールは2種類あり、それぞれ身体に与える影響が全く違います。
身体にとって良いコレステロールと悪いコレステロールが存在します。
HDLコレステロール(善玉コレステロール)
■血管内の余分なコレステロールを肝臓に運ぶ
■血管内を綺麗に掃除する役割がある
HDLコレステロールは良いコレステロールです。
血管内の余分なコレステロールを肝臓に運ぶため、動脈硬化を予防する働きがあります。
LDLコレステロール(悪玉コレステロール)
■肝臓から血管内や細胞組織にコレステロールを運ぶ
■血管内に沈着したコレステロールが酸化動脈硬化の原因になる
LDLコレステロールは悪いコレステロールです。
LDLコレステロールが増え、肝臓に運ばれないと血管内にコレステロールが沈着します。
コレステロールが増えるとどんな危険が起こる?
■血管の動脈硬化が起こる
沈着したコレステロールは酸化すると
・血管内が狭くなる
→スムーズに血液が流れない
・血管の柔軟性が失われ硬くなる
→血管が切れやすくなる
このような症状を動脈硬化と言います。
動脈硬化は命に関わる生活習慣病を引き起こす原因となります。
動脈硬化によって起こる生活習慣病
■脳梗塞
・LDLコレステロールによる動脈硬化で起こる
・脳内の血管が詰まり切れてしまう
■心筋梗塞
・LDLコレステロールによる動脈硬化で起こる
・血管が詰まり心臓に血液が届かない
・心臓の動きが機能しなくなる
このような生活習慣病を予防するには、コレステロールを増やしている原因を知る必要があります。
LDLコレステロールが増える原因は何でしょうか?
LDLコレステロールが増える原因は何か?
コレステロールを増やしている原因が分かれば対処することができます。
原因は3つあります。
体質(遺伝)
生まれつきコレステロールを分解する機能が人より働かない方もいます。
親や血縁者にLDLコレステロールが多い人が居る場合は、遺伝的要因が大きい可能性があります。
加齢
男女共に、加齢に伴うLDLコレステロール増加の傾向があります。
特に女性は増加が顕著に現れます。
閉経後女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量が低下し、LDLコレステロールが増加する場合が多いです。
(エストロゲン:コレステロールを正常に保つ働きがある)
食生活の乱れ
・揚げ物・肉類(脂身)
・スナック菓子
・ファーストフード
・マーガリン
これらの食品にLDLコレステロールは多く含まれています。
上記の食品を日頃摂取する習慣がある方は注意が必要です。
3つの原因の中で改善できるのは食生活です。
コレステロールが多い食品を避けて、コレステロールを減らす食品を摂りましょう。
次項はコレステロールを下げる食事を紹介します。
コレステロールを下げる食品
ビタミン類とEPAには
・抗酸化作用
・LDLコレステロールを下げる
働きがあります。
食物繊維には
・コレステロールの吸収を抑える
働きがあります。
■ビタミンA
・にんじん
・レバー
・小松菜
・モロヘイヤ
■ビタミンC
・さつまいも
・ゴーヤ
・ブロッコリー
・キウイ
■ビタミンE
・かぼちゃ
・アーモンド
・ほうれん草
・うなぎ
■EPA
・サンマ
・イワシ
・サバなどの青魚
■食物繊維
・玄米
・イモ類
・キノコ類
・野菜
・海藻
・こんにゃく
・果物
上記の食材を食事に取り入れLDLコレステロールを減らし・増やさない習慣を付けましょう。
コレステロールを下げる食品まとめ
・コレステロールは食事から摂取される
・食生活を改善することが重要
今回はコレステロールについて解説しました。
コレステロールによる動脈硬化は様々な生活習慣病の原因となります。
食生活は日々の積み重ねです。
毎日コレステロールを下げる食品を少しずつ取り入れていきましょう。