おすすめアイテム

東京でおすすめのEMS専門ジム4選|料金や効果を比較

 

東京にあるEMS専門ジムが知りたいです。効果があって、できるだけ料金が安いジムがいいなぁ…。東京でおすすめのEMSジムはありますか?

 

こんなお悩みにお答えします。

 

 記事の内容

  • 東京でおすすめのEMS専門ジム4選
  • EMSジムで得られる効果
  • EMS専門ジムの料金比較
  • 失敗しないEMS専門ジムの選び方

 

 本記事の信頼性

 

EMS専門ジムは、専用のEMSスーツを着用して、トレーニングを行うジムです。

 

通常のパーソナルトレーニングよりも、ダイエット効果が高く、短期間で痩せることができます。

 

仕事や家事・育児で忙しい人でも、結果を出せるのが、EMS専門ジムのメリットです。

 

では、本編にておすすめのEMS専門ジムを紹介しますね。

 

スポンサーリンク

EMS専門ジムとは

 

EMS専門ジムとは、専用のEMSスーツを着用しながらトレーニングを行うジムです。

 

EMSスーツを着用することで、自動的に筋肉を収縮させ、トレーニング効率をあげます。

 

EMSはトレーニング効率をあげることで、1回のトレーニング時間を短くすることができます。

 

下記の画像は、通常のパーソナルジムと、EMS専門ジムに通うために必要な時間を比較したものです。

 

EMS専門ジムとパーソナルジムの比較

 

パーソナルジムと比較すると、EMS専門ジムは1ヶ月で6〜10時間も、時間を節約することができます。

 

仕事が忙しく時間がない、趣味の時間を削りたくない人でも、EMSジムなら通うことができるのです。

 

EMS専門ジムの選び方

 

EMS専門ジムを選ぶポイントは2つです。

EMS専門ジムを選ぶポイント

  1. EMSによる効果の実績があるか
  2. 続けられる料金設定か

 

選び方の詳細を解説しますね。

 

効果や実績が掲載されているか

 

EMS専門ジムによっては、EMSの効果がきちんと立証されていない場合があります。

 

効果が出る根拠や、トレーニングの実績を掲載しているEMES専門ジムを選んでください。

 

このあと紹介するEMS専門ジムは、効果の実績や根拠があるジムなので、安心してくださね。

 

続けられる料金設定か

 

EMS専門ジムは、通常のパーソナルジムよりも、料金の設定が高い場合があります。

 

料金が高い理由は、EMSスーツの管理費がかかるからです。

 

EMS専門ジムは、短期間で結果が出ますが、最低でも1〜2ヶ月の継続が必要です。

 

EMS専門ジムは、1〜2ヶ月継続できる料金設定のジムを選びましょう。

 

本記事で紹介するEMS専門ジムは、高額過ぎずコスパが良いジムを厳選しています。

 

スポンサーリンク

東京でおすすめのEMS専門ジム4選

 

東京でおすすめのEMS専門ジムは下記の4つです。

ポイント

  1. vision gym(ビジョンジム)
  2. SIXPAD Station(シックスパッドステーション)
  3. XBODY Lab(エックスボディラボ)
  4. JOYFIT+(ジョイフィットプラス)

 

では次から、各EMS専門ジムの詳細を解説します。

 

visiongym(ビジョンジム)

EMS専門ジムビジョンジム

 

会員種別 入会金 事務手数料 料金 単価 時間
回数券:1回券
(使用期限30日)
11,000円
(体験当日入会で0円)
0円 8,800円 20分/回
回数券:60回券
(使用期限1年)
330,000円 5,500円/回
月4回 30,800円 7,700円/回
月6回 42,240円 7,040円/回
月8回 51,040円 6,380円/回
月10回 59,400円 5,940円/回
月12回 66,000円 5,500円/回

ビジョンジム公式サイト

 

ビジョンジムは、日本初上陸のEMS専門ジムです。

 

ビジョンジムに通うメリットは2つです。

ビジョンジムメリット

  • 入会金無料のキャンペーンがある
  • 効果に対して月会費が安い

 

ビジョンジムは、EMS専門ジムのなかでも料金が安く、コスパが良いです。

 

詳しく解説しますね。

 

体験から入会すると入会金が無料

 

ビジョンジムは、入会金が11,000円と紹介しているジムのなかでは一番安いです。

 

さらに、体験から当日に入会すると、入会金が無料になります。

 

初めてEMSジムの入会を検討している人は、体験が必須ですので、自動的に入会金が無料になります。

 

ビジョンジム入会金

 

なるべくEMSジムにかかる費用をおさえたい人は、ビジョンジムがおすすめです。

 

他のジムよりも、圧倒的に初期費用が少なくすみます。

 

体験は随時おこなっており、公式サイトから予約することができます。

 

【ビジョンジムの体験レッスン予約はこちら】

 

EMSスーツの効果が実証されている

 

ビジョンジムは、日本初上陸のEMS専門ジムです。

 

ドイツで開発された、最新システムのEMSスーツを採用しており、効率的なトレーニングを可能にしています。

 

6週間(約1ヶ月半)で、体脂肪率を4%ダウンさせる効果が実証されています。

 

 

確実に効果が出るEMS専門ジムに通いたいけど、なるべく料金をおさえたい人は、ビジョンジムがおすすめです。

 

SIXPAD Station(シックスパッドステーション)

SIXPAD Station(シックスパッドステーション)

 

マンスリー会員
会員種別 入会金 事務手数料 料金 単価 時間
月4回 33,000円 0円 35,200円 8,800円/回 15分/回
月8回 57,200円 7,150円/回
月12回 70,400円 5,866円/回

 

 

フレックス(都度利用)会員
会員種別 入会金 事務手数料 月会費 1回料金 時間
1回 11,000円 0円 3,300円 8,800円/回 15分/回

 

シックスパッドステーションは、家庭用EMSでダントツ人気の「シックスパッド」を使ってトレーニングするジムです。

 

シックスパッドステーションに通うメリットは2つです。

シックスパッドステーションのメリット

  • EMSの効果が立証されている
  • トレーニング時間が15分間

 

シックスパッドステーションは、1回のトレーニング時間がもっとも短いEMS専門ジムです。

 

詳細を解説しますね。

 

EMSトレーニングの効果が実証されている

 

シックスパッドステーションは、最も効率が良いEMSトレーニングを行うことを、独自の技術で可能にしました。

 

EMS専門ジムのなかで、研究データの詳細が掲載されているのは、シックスパッドステーションだけです。

 

SIXPAD Station(シックスパッドステーション)検証結果

 

下記の画像は、シックスパッドステーションに1ヶ月半通った人のトレーニング結果です。

 

SIXPAD Station(シックスパッドステーション)実績

 

1ヶ月半で、体重3.3キロ減・ウエスト-6.6減の結果を出しています。

 

このダイエット結果だけでもすごいのですが、驚くのが使った時間です。

 

1回のトレーニング時間がたった15分間

 

シックスパッドステーションのトレーニング時間は、1回あたり15分間と、EMSジムのなかで最も短いです。

 

先ほどのダイエット結果は、1回あたり15分間のトレーニングを月に8回、1ヶ月で2時間のトレーニングで得られたものです。

 

他のEMSジムにはできない、効率の良さがシックスパッドステーションのメリットです。

 

ビジョンジムよりも、かかる料金は高いです。

 

コスパを重視する人はビジョンジム、トレーニングの効率を重視する人はシックスパッドステーションをおすすめします。

 

シックスパッドステーションは、体験から入会で、入会金が半額になるキャンペーンがあります。

 

公式サイトから体験の予約ができます。

 

入会を検討する際は、入会金を半額にするために、体験の予約を忘れずにしてくださいね。

【シックスパッドステーションの体験予約はこちら】

 

XBODY Lab(エックスボディラボ)

XBODY Lab(エックスボディラボ)

 

 

会員種別 入会金 事務手数料 施設利用料 1回料金 時間
1回 33,000円 0円 13,200円 7,700円 20分/回
まとめ買い割引
※店舗により異なる
5,950円

 

 

エックスボディラボは、世界55ヶ国で利用されている、EMSトレーニングシステムを採用したジムです。

 

エックスボディラボに通うメリットは2つです。

エックスボディラボのメリット

  • トレーニングの実績がある
  • 店舗数が多い

 

エックスボディラボは、店舗数が多く通いやすいEMS専門ジムです。

 

詳細を解説します。

 

店舗数が多い

 

エックスボディラボは、東京に9店舗、全国で計13店舗のジムがあります。

 

EMS専門ジムの店舗数は、3〜5店舗が平均ですので、エックスボディラボはかなり店舗数の多いジムとなります。

 

店舗が多いと、自宅から通いやすいジムを見つけやすく、すぐに始められるメリットがあります。

 

トレーニングの実績がある

 

エックスボディラボは1ヶ月半で、体脂肪率1.8%減のトレーニング結果が出ています。

 

ビジョンジムや、シックスパッドステーションには劣るものの、確実にダイエット効果があります。

 

XBODY Lab(エックスボディラボ)実績

 

また、EMSについての研究が、大学と共同で進められています。

 

XBODY Lab(エックスボディラボ)効果

 

今後もEMSスーツの改良のため、研究を進めていく意向が記載されていました。

 

エックスボディラボでは、安心・安全にEMSトレーニングをすることができます。

 

デメリットとしては、料金は他のEMSジムと比べ、料金の設定が高いことです。

 

入会金33,000円と、施設利用料が13,200円かかることがネックです。

 

1回ごとの料金設定で、使いやすいイメージがありますが、施設利用料があるため、実はコスパがあまり良くないEMSジムです。

 

2ヶ月以上の長期間で通う人には、コスパが悪いのでおすすめできません。

 

ですが、店舗数が多いので、自宅から・職場からなど、通いやすさを重視する人におすすめできるEMSジムです。

 

スポンサーリンク

JOYFIT+(ジョイフィットプラス)

JOYFIT+(ジョイフィットプラス)

 

会員種別 入会金 事務手数料 EMS利用料 料金 単価 時間
月2回 11,000円 5,500円 1,650円 15,400円 7,700円/回 20分/回
月4回 20,680円 5,170円/回
月8回 39,600円 4,950円/回

 

ジョイフィットプラスは、大手フィットネスジムのジョイフィットが、EMSトレーニングに特化したジムです。

 

ジョイフィットプラスに通うメリットは2つです。

ジョイフィットプラスのメリット

  • 全国の「ジョイフィット」が利用できる
  • 料金が安い

 

メリットをもう少し詳しく紹介しますね。

 

全国のジョイフィットが無料で利用できる

 

どこでもJOY

 

ジョイフィットプラスに入会すると、全国のジョイフィットが無料で利用できます。

 

EMSトレーニング以外にも、ヨガやエアロビクスがしたい人には、嬉しい制度ですね。

 

料金が安い

 

ジョイフィットプラスは、今回紹介したEMS専門ジムのなかで、最も料金が安いです。

 

事務手数料や、EMS利用料が必要ですが、月会費の安さでカバーしているので、問題ありません。

 

ジョイフィットプラスは、低価格でコスパが良いEMSジムですが、デメリットが1つあります。

 

それは、EMSトレーニングの実績や、効果が立証された内容が、どこにも記載されていないことです。

 

JOYFIT+(ジョイフィットプラス)効果

 

ジョイフィットとしては、実績もあり店舗数も伸ばしています。

 

ですが、EMSトレーニングにおいては、研究が進められているような記載がなく、不安が残ります。

 

そのため、短期間で効率よくダイエットしたい人に、ジョイフィットプラスはおすすめできません。

 

EMSトレーニング以外に、ヨガや筋トレをしながら、マイペースにダイエットしたい人には、料金も安いのでおすすめです。

 

東京でおすすめのEMS専門ジムを比較

 

ジム名 \おすすめ/
visiongym
\おすすめ/
SIXPAD Station
XBODY Lab
JOYFIT+
入会金 11,000円 33,000円 33,000円 16,500円
施設・EMS利用料 無料 無料 12,000円 1,650円
月8回の金額 51,040円 57,200円 52,360円 39,600円
営業時間
(店舗で前後あり)
9:00〜23:00 平日 9:00〜21:00
休日 10:00〜19:00
7:00〜22:00 平日 10:00〜22:00
休日 10:00〜20:00
トレーニング時間 30分 15分 20分 20分

 

費用対効果から考えると、おすすめのEMS専門ジムは、ビジョンジムとシックスパッドステーションです。

 

料金をおさえてコスパを重視する人には、ビジョンジムをおすすめします。

 

短時間で効果をしたい、効率を重視する人には、シックスパッドステーションがおすすめです。

 

まとめ:EMS専門ジムは実績があるジムを選ぶべし

今回の記事のまとめです。

この記事のまとめ

  1. 効果や実績が掲載されているEMSジムを選ぶ
  2. トレーニング時間が短いジムは効率がいい

 

EMS専門ジムは、月8回のトレーニングで必ず結果が出ます。

 

トレーニング効果が立証されているEMSスーツを着て、プロトレーナーの指導を受けるので、痩せないわけがありません。

 

今回紹介したEMSジムから「このジムなら体験に行きたいな」と思うジムを選んでみてくださいね。

スポンサーリンク

-おすすめアイテム

© 2023 テツログ|ダイエット完全攻略 Powered by AFFINGER5