EMSは使っても効果がない、過大広告商品なのでしょうか?
いいえ、違います。
EMSで身体は変わります。
ではなぜ、EMSは効果がないと言われている、口コミやレビュー記事があるのでしょうか?
理由は2つあります。
EMSを正しく理解していないため、効果を出せていない人が多いのです。

・思うような効果が出なかった…。
・買わなきゃ良かった…。
このように、買ってから後悔する原因は1つです。
商品知識を正しく理解していないからです。
この記事を読めば、EMSの本当の効果が分かり、自分にEMSが必要なのか判断できるようになります。
そして、EMSで効果を出すポイントも記載しています。
記事の作成者紹介
- スポーツ・メディカル専門学校卒業
- フィットネスクラブでインストラクターとしての指導歴6年
- EMS販売、体験イベント実施経験あり
所有資格
- 健康運動実践指導者
- JATIトレーニング指導者
フィットネスインストラクターが徹底的に解説します!
- EMSが効果がないと言われている原因
- 効果が出ない間違った使い方
- 効果が出ない人の特徴
EMSは広告のイメージが強く、効果を勘違いしている人があまりにも多いのです。
効果はあるのに、誤解を生みやすい商品です。
- EMSで効果を出して、身体を変えたい人
- EMSの購入を検討している人
- 欲しいけど、効果が出るか心配な人
- 自分に必要なのか分からない人
EMSは高性能なトレーニング機器です。
正しい誤解を取り除き、正しい知識を知れば、必ず結果を出せます!
EMSは効果なし!は効果の勘違いが原因
EMSを使うと、どんな身体になると思いますか?

EMS=腹筋が6つに割れたバキバキの身体!
これは間違いです。
EMSだけで広告のような、バキバキの腹筋になりません。
多くの人が、広告の影響で勘違いをしています。
EMSを使うと、ウエストが引き締まり、身体のラインが整います。
これがEMSの本当の効果です。
”EMS=腹筋が6つに割れたバキバキの身体”のイメージがついています。
そのため身体のラインが整い、ウエストが引き締まっても、思っていた効果と違うため、効果がないと評価されているのです。
なので、EMSは効果がないと言う、口コミ・レビュー記事が多いのです。

確かに、広告のイメージが強いですね。
腹筋が6つに割れた映像がすぐに浮かびます。

EMSに関しては、広告のイメージが強すぎるんですよね…。
どんな商品も、広告だけで判断しないことが重要です。
商品の仕組みや、正しい効果の把握はマストです!
EMSで鍛えられる筋肉は、インナーマッスルです。
広告のような、バキバキでボコっと出た腹筋を作るには、アウターマッスルを鍛えなければいけません。
インナーマッスルが鍛えて、得られる効果は2つです。
得られる効果は、広告のイメージとまったく違うと思います。
EMSでインナーマッスルを鍛える効果はこちらで解説しています。
EMSは身体を大きく、バキバキにしたい人向けの商品ではありません。
細く引き締まった、綺麗なラインを作りたい人向けの商品です。
EMSの使い方を間違っているので効果がない
EMSは間違った使い方が原因で、効果を出せていない人が大半です。
間違った使い方は、EMS自体の使い方ではありません。
間違った生活習慣のまま、EMSを使っているので、身体が変わりません。

”毎日使っても効果なし”の口コミもありますね。
EMS自体が悪いのではないんですね?

EMS自体は、高性能なトレーニング機器です。
悪い生活習慣が、EMSの効果を消しています。
EMS+間違った生活習慣=間違った使い方
上記のようになります。
EMSで効果を出し、身体を変えるには、生活習慣を整えなければいけません。
整えるポイントは2つです。
カロリーとタンパク質の摂取量を整えましょう。
つまり食事の管理ができれば、EMSで必ず身体を変えることができます。
カロリーを管理する
人間が太る原因は、たった1つしかありません。
太る原因
- 摂取カロリー>消費カロリー
この状態では、何をしても痩せません。
どんなにハードなトレーニングをしても、摂取カロリーが消費カロリーを超えていれば、絶対に痩せません。
何をしても、摂取>消費の状態が続けば太ります。

トレーニングの努力も水の泡…。
カロリー管理は重要ですね。

”摂取<消費” はダイエットの基本です。
この状態が作れないと、ダイエットが始まりません。
EMSを使っても、身体に変化が出ない人は、摂取カロリーが多い場合がほとんどです。
食事の管理ができていません。
逆を言えば、食事の管理ができる人は、EMSだけでウエストを細く引き締めることができます。
その他のハードなトレーニングは、一切不要です。
タンパク質量を管理する
筋肉がつかない、思うように身体が引き締まらない原因は、食事の内容です。
タンパク質が不足しています。
タンパク質が不足している状態でトレーニングをしても、筋肉は増えません。
むしろ、筋肉は減ります。
理由は、筋肉の材料がタンパク質だからです。
カロリーを増やさずに、タンパク質を増やす方法は、プロテインを飲むことです。

プロテインは飲んだことがありません。
普通の食事だけではダメですか?

カロリーを抑えて、タンパク質を増やせるならOKです。
難しいなら、プロテインを飲むべきです。
体重50kgの女性が、1日に必要なタンパク質量は60gです。
食品で摂れるタンパク質は下記です。
食事だけでは、意外と摂取できません。
料理はお金や時間が必要ですので、コスパがいいプロテインがおすすめです。
EMS+プロテインで身体を変えることができます!
EMSの効果的な使い方|インストラクターが紹介【時間帯で結果が変わる】にて実際に成果が出た使い方を解説しています。
具体的なメニュー(使う部位・時間帯)も解説していますので、参考にしてください。
どんな人がEMSで効果をだしているのか
EMSで効果を出している人の特徴は2つです。
継続できる人、食事の知識をある程度持っている人は、平均1ヶ月半〜2ヶ月で結果を出しています。
最近では、EMS専門のジムが流行しています。
EMSトレーニング+プロの食事管理によって、1ヶ月半で-4kgの結果を出した人も居ます。

15分間のトレーニングで-4kg!?
方法次第で、すごい結果が出るんですね!

EMSは高性能なトレーニング機器です。
正しい使い方をすれば、結果が出ない訳がありません!
EMS専門のジムが、短期間で結果を出している理由は、徹底したEMSトレーニングと食事の管理です。
短期間で痩せなければいけない理由がないのであれば、自宅でEMS+食事管理で充分です。
短期間かつ大幅なダイエットの場合は、EMS専門ジムがおすすめです。
EMSジムを比較【インストラクターおすすめ】にて料金制度や効果について解説しています。
EMSジムに通うことを視野に入れている方は、ぜひ参考にしてください。
EMSは正しく使えば効果がある!
今回の記事のまとめです。
- EMSはウエストを細くし、姿勢を整える
- 効果が出ない原因①:EMSの効果を勘違いしている
- 効果が出ない原因②:間違った使い方をしている
- 食事管理ができている人がEMSで結果を出している
EMSは正しい使い方をすれば、効果があります。
食事管理ができる人は、必ず結果が出るので、買って損はありません。
体重が停滞している人は、少しの食事管理とEMSトレーニングで体重が減ります。
体重がどんどん増えている人は、EMSを購入する前に、食事の管理方法から身につけましょう。
摂取カロリーと、タンパク質を管理できるようになってから、EMSで効率よく身体を引き締めましょう。
実際に使って効果があったEMSを【最新版】EMS腹筋ベルトおすすめ2選【選んではいけない商品が多過ぎる】にて紹介しています。
EMSの金額に差がある理由や、選び方を解説しています。
購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
<EMS関連記事>