
こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- トライスを食べた人の口コミ
- 実際に私がトライスを食べた感想
- トライスを購入する前に知っておくべきメリット・デメリット
- トライスが向いている人
本記事の信頼性
TRICE(トライス)は、糖質77.9%オフのお米です。
主食であるお米から、大幅に糖質をカットした、ダイエット食品です。
ちなみに、私はトライスを食べて、3ヶ月で7キロ痩せることができました。
トライスが、あなたと相性ピッタリなら、糖質制限で確実に痩せることができます。
ですが、トライスが、合う・合わないは、人それぞれです。
本記事では、私が実際に食べた感想と、ネット上の口コミをまとめています。
そこで今回は、ネット上の口コミと、私が実際に食べた感想をまとめました。
ぜひ最後まで読んで、トライスが自分に合っているのか判断してみてください。
目次
スポンサーリンク
トライスとは
トライスは、国産の米粉とトウモロコシが主原料の、天然由来の原料で作られた、無添加食品です。
見た目は、お米とそっくりですが、米粉とトウモロコシで作られているので、糖質を77.9%もカットすることができているのです。
普通のお米と比較すると、トライスは糖質28.7グラムの差があります。
糖質28.7グラムは、板チョコ1枚分の糖質と同じぐらいの量です。
トライスは、毎日の食事から、板チョコ1枚分の糖質をカットできるから、ダイエットが成功するのです。
トライスの口コミ
まずはネット上にある、実際にトライスを食べた人の口コミを見てみましょう。
良い口コミと、悪い口コミを分けて紹介します。
トライスの良い口コミ

満腹感がある!
20代女性

便秘の改善
30代女性

麦ごはんみたいでおいしい
30代女性

お試しセットがお手頃価格!
20代女性
トライスの良い口コミでは、調理するとおいしい、という意見が目立ちました。
トライスの口コミのまとめ
- ポロポロとしているが、白米として食べられる
- 食物繊維のはたらきで、満腹感を得やすく、お通じがよくなる
- 調理して食べると、ポロポロ感が気にならない
トライスの悪い口コミ

お箸でつかみにくい
20代女性

冷めるとおいしくない
30代女性

もっちり食感はない
30代女性

長期間続けるには高い
20代女性
トライスの悪い口コミでは、食感に関する意見が目立ちました。
悪い口コミのまとめ
- お米の形をした別の食べものと感じる
- 白米としては好んで食べない
- 冷めるとおいしくない
- 通常価格が高くコスパが悪い
トライスの口コミのまとめ
トライスの良い口コミと、悪い口コミをまとめると、下記になります。
トライスの口コミのまとめ
- 白米として食べられないことはないが、調理した方が、断然おいしい
- 冷めるとおいしくないので、自宅で食べる人に適している
トライスの味や食感は、白米に劣ります。
トライスはあくまで、ダイエットのために作られた商品なので、仕方ないですね。

トライスをおいしく食べるには、調理・工夫が必要です。
トライスは、チャーハンやリゾットなど、簡単な調理で、おいしく食べられますが、それすら面倒な人には、不向きだと感じます。
スポンサーリンク
実際にトライスを食べた感想
ここからは、私が実際にトライスを食べた口コミです。
トライスを食べてみた、リアルな感想は下記です。
トライスを食べた感想
- 思っていたよりも不味くはなかった
- 白米の形をした、別の食べもの
- 食感はタイ米や麦ごはんに近い
- 白米として食べられるが、おかわりしたいとは思わない
これが、トライスを食べた私のリアルな感想です。
トライスは、タイ米や、麦ごはんが苦手な方は、食べにくいと思います。
トライスを「白米と食感が同じで、糖質だけが低い」と思って買うと、失敗します。

トライスは、糖質が77.9%オフなので、白米とは違う食べもの、ということが大前提です。
私の場合は、ネットの口コミほど、食感に対して違和感を感じなかったので、3ヶ月間トライスを継続することができました。
ちなみに、私の味や食感に対するレベルは、こんな感じです。
- タイ米が食べられる
- 麦ごはんやもち麦が好き
- お米の銘柄にこだわりがない
この感覚に近ければ、苦なく、トライスを食べられると思います。
まずは、1980円のお試しでスタートしてから、長期間続けるのか、自分で判断することをおすすめします。

トライスのメリットとデメリット
私が、トライスを公式サイトで実際に購入して分かった、メリット・デメリットを解説します。
トライスのメリット
私がトライスを食べて、感じたメリットは3つです。
トライスのメリット
- 1袋で1合分なので計量が不要
- 洗わなくていいので手間が省ける
- シーズニングを使うと、簡単に料理ができる
トライスのメリットは、低糖質だけではありません。
トライスは、炊き上がるまでの手間が少なく、簡単に食べることができます。
超低糖質のごはんが、簡単に作れる。
これだけで、ダイエットがスムーズに進みますね。

トライスのデメリット
トライスを食べて、感じたデメリットは2つです。
トライスのデメリット
- 金額が高い
- 弁当に使いにくい
この2つについて、詳しく解説します。
金額が高い
トライスは、ほかの低糖質米と比べると、金額が高いです。
1ヶ月にかかる、金額の差は、約7,400円です。
品名 | 1ヶ月の金額 | 糖質オフ率 | 食べ方 |
![]() |
9,750円 | 77.9% | トライスのみOK |
![]() |
2,343円 ※最安値の場合 |
33% | 白米と混ぜる |
なぜトライスは、金額が高いのでしょうか?
答えは、糖質オフ率にかかるコストです。
糖質オフ率が高いほど、開発・製造に、必要なコストが多いのです。
トライスは、糖質77.9%オフを実現するために、3年間も開発に時間がかかっています。
そして、品質を保証するために、トライスは国内の工場で作られています。

金額の差は、糖質オフ率の差です。
糖質オフ率が高ければ、その分金額も上がりますが、体重の変化が早くなります。
糖質オフ率かコスパ、どちらを重視するか、正解・不正解はありません。
自分の目的と、一番マッチしたものを選ぶと、失敗や後悔がありません。

弁当など外出時に不向き
トライスは、外食が多い人には不向きです。
1日に、1〜2食は自宅で食事をする人でないと、トライスの効果を感じにくいと思います。


また、トライスは会社や学校に持っていく、お弁当には不向きです。
トライスは、冷めるとおいしくなくなります。あつい状態で食べた方が、断然おいしいです。
なので、自宅で食べる食事をトライスに置き換えることをおすすめします。

スポンサーリンク
トライスはこんな人に向いている
ネットの口コミと、実際に食べた感想から、トライスが向いている人、向いていない人をまとめました。
自分は、どちらの項目の方が、多く当てはまるか、チェックしてみてください。
トライスが向いているか、判断する材料になります。
トライスが向いている人
トライスが向いている人
- 糖質オフ率にこだわりたい
- 早く身体の変化を実感したい
- タイ米、麦ごはんに抵抗がない
- 味付けごはんや、丼ものが好き
- お米の銘柄などにこだわりがない
- 外食をあまりしない
これらの項目に当てはまる人は、トライスが向いています。
とくに、早く痩せたい・ダイエットを確実に成功させたい人に、トライスはおすすめです。
どの低糖質米よりも、トライスは圧倒的に糖質が少ないからです。
過去にいろんなダイエット食品を試しても、痩せなかった人は、一度試してみる価値ありです。
トライスは1,980円でお試し購入できるので、気軽に挑戦できるのも魅力です。
トライスが向いていない人
トライスが向いていない人
- 糖質オフ率よりも、おいしさにこだわりたい
- ダイエットに早い結果を求めていない
- 自分で献立を考え糖質オフメニューが作れる
- 白米が好きで、味付けごはんが苦手
- 外出することが多く自炊をしない
この項目に当てはまる数が多い人は、トライスを続けることが難しいと思います。
とくに、早く痩せる必要がない、自分で糖質オフの献立を考え作る時間がある人は、無理にトライスを買う必要はないと思います。
ダイエット食品のなかでも、トライスは早く痩せたい、時間がない人向けの商品です。
もし、おいしさにこだわるか、ダイエットのスピードにこだわるか、改めて考えてみるのもいいかもしれませんね。
まとめ:早く痩せたいならトライスがおすすめ
この記事のまとめ
- トライスは早く痩せたい人におすすめ
- 糖質制限で確実に痩せたいなら、買う価値あり
- 味よりも、ダイエットの確実性とスピードを重視する人向け
トライスは、早くダイエットを成功させたい人に向いています。
1日の糖質量を、適正値にコントロールすることで、身体は必ず変化します。
お試しコースは、飲み会1回の金額よりも安いので、始めやすくておすすめです。
美味しく食べれた
20代女性